ボルドー市南東、ガロンヌ河のほとりに位置するカンサック村。1958年、ユング一族は風光明媚なこの地に魅了されます。荘厳なたたずまいのシャトー本館は、17世紀および18世紀に建造されています。著名作家ウジェーン・スーが所有権を有していた時代もあり、パリ社交界の喧噪を離れ、静かに執筆に集中するためグリモンの地を訪れていました。
カディヤック・コート・ド・ボルドーのアペラシオンを代表する品質のワイナリーです。1886年に出版されたフェレ第5版にも、類いまれなフィネスを備えたクリュとして紹介され、県屈指の優良ワイナリーとしてフランス政府から金賞を授与されています。ブドウ畑は日当り良好の丘陵地、粘土質・礫質土壌上に広がり、ユング家によって伝統の上質畑を後世に伝える努力が続けられています。各種ワインコンクール受賞歴を誇るワイナリーです。
« 果実感と軽やかな風味 » 骨格はひかえめに、果実の新鮮な表現を大切にしたボルドー赤ワインです。料理とのマリアージュの気軽さも魅力です。
オーナー
La famille YUNG/ユング家
位置
ボルドー市南東、ガロンヌ河のほとりのカンサック村に位置しています。
テロワール
粘土質・石灰質土壌。上質な丘陵区画。
ブドウ品種
80% メルロ、20% カベルネ・ソーヴィニヨン、
受賞歴
ヴィンテージ 2018: Challenge International du Vin – France 2019 にて Médaille d’Argent(銀賞)
ヴィンテージ 2014: Concours Mondial de Bruxelles 2015にてMédaille d’Argent(銀賞)
ヴィンテージ 2013: Concours de Bordeaux Vins d’Aquitaine 2014にてMédaille d’Argent(銀賞)
ヴィンテージ 2012: Concours de Bordeaux Vins d’Aquitaine 2013にてMédaille d’Argent(銀賞)
Concours Mondial de Bruxelles 2013にてMédaille d’Argent(銀賞)
ヴィンテージ 2011: Concours de Bordeaux Vins d’Aquitaine 2012にてMédaille d’Or(金賞)
Concours Mondial de Bruxelles 2012にてMédaille d’Argent(銀賞)
ヴィンテージ 2010: Concours de Bordeaux Vins d’Aquitaine 2011にてMédaille d’Argent(銀賞)
ヴィンテージ 2008: Concours de Bordeaux Vins d’Aquitaine 2009にてMédaille d’Or(金賞)
本サイトのご利用は、お住まいの地域または国における成人年齢に達している方に限らせていただきます。
成人年齢に達していますか?
風味高き伝統の造り
シャトー・グリモンのワインは、濃いルビー色の外観が印象的です。スパイス香が特徴的で、その後に森の果実(ブラックベリー)のアロマが広がります。しなやかで飲み心地の良い味わい。凝縮感のある熟したタンニンを含み、後味には長い余韻が残ります。
トマ・ドルイノー、メゾン・デロー社エノローグ