ボルドー市の南、カディヤック村近郊にたたずむ瀟洒なワイナリー。18世紀建造の農家は、粘土質・石灰質の区画を有し、「ガロー」という名で知られていました。1980年、アラン・ティエノ氏が当ドメーヌの所有権を取得します。以来、理想的な自然条件を備えたテロワールを活かし、風味たっぷりのボルドー・スーペリウールワインの生産に取り組んでいます。
ブドウ畑は自然圏谷の中央に位置し、同地方でも有数の丘陵に広がります。畑は理想的な水はけと日当りの良さを享受しています。ガローの粘土質・石灰質の上質区画はメルロの栽培に最適で、品種本来の魅力でもある、みずみずしさ、しなやかさと丸みが見事に表現された果実に生育します。蔵での作業は数ヶ月程度。瞬く間に芳醇な風味が花開き、若い段階でも飲み心地良く、調和のとれた味わいのボルドー・スーペリウールです。
« 風味たっぷり、グルマンでエレガント » 飲み心地の良いボルドー赤ワイン。口当たり優しく、甘美な味わい。上質な成分を含み、ビロードのようななめらかさが楽しめます。
オーナー
Alain Thiénot/アラン・ティエノ(1980年〜)
位置
ボルドー市南約40キロメートル、カディヤック村の高台に位置しています。
テロワール
粘土質・石灰質土壌。ブドウ畑は自然圏谷の内側斜面に広がり、数本の小川に囲まれ、ガロンヌ河にもほど近い場所にあります。
ブドウ品種
82% メルロ、18% カベルネ・ソーヴィニヨン
受賞歴
ヴィンテージ 2017: Challenge International du Vin – France 2019 にてMédaille d’Or(金賞)
ヴィンテージ 2014: Concours Mondial de Bruxelles 2016 にて Médaille d’Argent(銀賞)
ヴィンテージ 2013: Concours Mondial de Bruxelles 2015 にてMédaille d’Argent(銀賞)
ヴィンテージ 2012: Concours des Grands Vins de France – Mâcon 2014 にてMédaille d’Argent(銀賞)
Concours Mondial de Bruxelles 2014 にてMédaille d’Argent(銀賞)
本サイトのご利用は、お住まいの地域または国における成人年齢に達している方に限らせていただきます。
成人年齢に達していますか?
とにかく飲み心地の良さが魅力のボルドーワイン
しっかりと深みのある濃厚なルビー色の外観が印象的なシャトー・ガロー。香りには力があり、チェリーやダムソンプラム、クロスグリのノートが特徴的。口当たりはとにかく丸みがあり、シルクのようになめらかなタンニンが赤果実のアロマを引き立てています。ボルドーの魅力が存分に味わえる、バランス良く複雑性に富んだワインです
トマ・ドルイノー、メゾン・デロー社エノローグ